大中里保育園☆大地ブログ☆

大中里保育園大中里保育園 大地ブログ

この指とーまれ
園長コラム「ジュッペちゃんの涙」
社会福祉法人柿ノ木会 大中里保育園

〒418-0044 静岡県富士宮市大中里837
TEL/0544-23-5390
FAX/0544-23-5419

姉妹園「社会福祉法人柿の木会・野中保育園」
2016年08月18日

平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。

平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。

4月が始まると毎年近くの幡野石材店のご厚意でこいのぼりのポールが立ちます。
クレーン車が来ると子どもたちは所定の場所に座ってその動きにくぎづけ。
長――いポールが持ち上がると自分までもぐーーんと大きくなったように立ち上がってポールの先を追っています。

ポールが立ったあくる朝からは「うえからしたからおおかぜこい」の歌と一緒にみんなでこいのぼりを運び紐をみんなで「よいしょ よいしょ」とがんばって引きます。風を受けて元気に泳ぎだす鯉のぼりはこどもたちにたくさんの夢と勇気をくれるようです。

鯉のぼりの季節が終わると新しいおともだちもすっかり園生活になれてきます。
平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。

これからプールと泥んこの季節に入ります。
幼児クラスは待望のどろんこが始まります。草取りをして 土を掘り起こし入念に泥場の整備を子どもたちとやってさあはじまります。年長さんが初めにやって丁度いい具合の泥場になると3歳の初めての体験。

去年は羨ましそうに見ていた3歳児はわくわくドキドキ。緊張の1回目。少しずつ笑顔が出たり静かに自分だけの時を過ごしたり。
どっぷり体をどろのなかに預けて・・・。子どもだって癒しが必要なのです。子どもだからこそこの時間 この体験はとても大事なのだとも思います。

何とも言えない表情 そしてこの顔がなぜか幸せそうに見えます。自分の世界に浸れるって大人も子供も必要なんですね。

泥んこ(5歳)
平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。

泥んこ(3歳)
平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。

泥んこ(4歳)
平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。

プール
平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。

7月に入ると 泥んこで心の解放をしたり大好きなプール遊びが始まったりして絵も少しずつ変わり始めています。
毎月子ども達の絵を並べて職員全員で子ども達の心の内を考えて見ます。言葉にならない無意識の思いを絵の中で伝えてくれます。絵で発散します。

異年齢での生活を始めて3年目。
それぞれのクラスの持ち味が出てきました。そのクラスのうさぎさんまでがそのクラスになじんでクラスの持ち味を出し雰囲気にピッタリな感じがするのがなんだか不思議。
日に日に逞しさと笑顔が増えてきます。

Aちゃんのおじいちゃんから頂いた梅で各クラス梅ジュースを作り 春先に植えたキュウリやトマトが食べごろになって暑さ対策に一役買います。

七夕祭りはとってもいいお天気で子ども達の願いがお星さんに届きそう。お星様 がんばっている子ども達に力をくださいね。短冊を見ながら子ども達は 願いが実現するようにただ今奮闘中。大人は応援したり 励ましたり 見守ったり。
♪笹に短冊七夕祭り と口ずさみながら子ども達が躍り始めそして職員の劇に引き込まれてうまいもん組のご馳走をほおばり 自分たちで作った飾りのついたささをお土産にお家での七夕を楽しみます。

子ども達の願い(プールで顔つけができますように さかあがりができるようになりたい・・・)をかなえるべく職員は真っ黒になって付き合いながらたくさんの応援と励ましの連日です。



Posted by 大中里保育園 at 13:11

削除
平成28年度が始まってあっという間に4か月になります。